artisans tw map artisans-w tobl-w artisans-b2 arw_suscribe fb logo_elm01 logo_elm02 play shop symbol_l symbol_r symbol tobl-b tobl

Qualita
Blog

2017.11.3

お世話になっている工房・職人さんのご紹介

Share on

 祈りの答えは、ひとつじゃない。

 

 

今回は私たちQualitaにご協力頂いている工房・職人さんを北から順に

ご紹介させて頂きたいと思います。

 

〇 有限会社 北匠工房

北匠工房は北海道旭川市の隣町の東神楽町にあります。

旭川空港より車で15分、工場、展示ルームを備えた

東神楽工業団地内にある旭川家具を製作している工房さんです。

15年以上前からお世話になっており、主にお仏壇、お位牌を

作って頂いております。

自社展示ルームの他、旭川デザインセンタ―などで家具を多数展示

されています。

 

 

〇 GLASS STUDIO  淳工房

北海道旭川市内から少しは離れた小高い林の中にあり

様々な工房やカフェ、ギャラリーなどが集まる「北の嵐山」と呼ばれる一角に

ギャラリーを備えた工房があります。お洒落なグラスや可愛い置物など展示

されています。また製作体験なども行っています。

仏具を主に作って頂いています。

 

 

〇 工房 Arms

旭川空港から車で10分、遠くは大雪山を眺め、周りはこれぞ北海道を

思わせる広大な畑が広がる中に工房はあります。

若いご夫婦で、「暮らしの中で生きるもの」をテーマに木の温もり、温かみを

大切に木工クラフトを製作されています。工房の隣の展示スペースには

可愛らしい時計や置物があり見ているとなんだか暖かい気持ちになります。

お位牌、仏具を作って頂いています。

 

〇 北の象嵌 相和工房

北海道東川町にある田園や畑の中を走っている「クラフト街道」と呼ばれる

街道内に花に囲まれた小高い丘の上にある眺めのいい工房です。

道内では珍しい木像嵌と呼ばれる気を嵌める特殊は技法で

木の色を生かして書いた絵画の様な作品でどこか懐かしく

繊細で優しく温もりを感じます。

カフェを兼ねたギャラリーがあり、額やコースター、お盆など

展示販売しています。またコーヒーを飲みながら眺める景色は最高です。

お位牌を作って頂いています。

 

〇 前田工藝工房・atelier M4

長野県松本市にある工房です。

市内から車で約30分美ヶ原高原の入口、緑に囲まれた所に工房はあります。

「北の国から」を思わせる雰囲気の工房。

L字型をした工房とご自宅。目の前に広がる大自然

周りは山に囲まれ緑と綺麗な空気と星空。前田先生が入れる美味しいコーヒー。

一日いても飽きない。四季を体全体で感じる事の出来る景色は何度訪れても

飽きることはない。いつか私もこんな場所に住んでみたい・・・

お厨子、お位牌を作って頂いています。

 

〇うるし工房 石本玉水

江戸から京都まで走る中仙道の中で随一の漆器の産地であり、現在でも

国内有数の産地である木曽平沢にある工房です。ご夫婦で伝統工芸師で

いられます。ご主人は漆塗り職人。奥さまは漆芸家でもあり伏漆彩沈金

(ふししちさいちんきん)技法という色彩豊かな新しい手法を確立した

方です(漆塗りの素地に文様を彫り金箔・金粉等を摺り込み装飾

する沈金技法の一つです)工房、ギャラリーにはかな色鮮やかな、置物

壁掛けなど所狭しと作品が並んでいます。いつも伺うと奥さま手作りの

季節のお料理を振る舞って頂きます。いつも楽しみにしているのは

ここだけの話です・・・

お位牌、祈りステージなど作って頂いています。

 

 

 

〇高岡漆器・螺鈿細工 武蔵川工房

銅器や漆など伝統工芸の息づく富山県高岡市にある工房です。

高岡銅器、高岡漆器などの伝統工芸が有名である。

螺鈿漆器の第一人者であり伝統工芸師である武蔵川義則さんは

お忙しい中、仕事の合間を見て学校などに螺鈿細工の講習など

行っており伝統工芸の継承に努められています。

主に螺鈿位牌を作って頂いています。

 

〇仲田錦玉(なかたきんぎょく)陶房

石川県小松市内の住宅地に陶房はあります。1階にギャラリー、

2階に作業場がある。高級感あるギャラリーでは盛金青粒白粒技法と

呼ばれる技法で作られた作品が沢山が並べられています。

三代にわたり九谷焼の盛金青粒(あおちぶ)技法の受けついていかれています。

一点一点等間隔で描く文様、渦巻き、青海波、唐草どれも繊細さと美しさがあり

他を寄せ付けない作品です。

青粒・白粒の仏具を作って頂いています。

 

〇有田焼 中仙窯(なかせんがま)

全国的にも有名な焼き物の産地有田町。その有田焼を代表的する窯元で

ご兄弟とご子息でやられています。同じ窯元ではあるがそれぞれ作品には

特徴があります。

兄の中尾恭純さんは独自の技法で細い刃物で白磁などに線を描く

「彩色象嵌」「線象嵌」と呼ばれモダンで繊細な作品です

弟さんの英純さんは和紙染め技法で描く様々な文様は繊細で優しい作品です

恭純氏の長男の純さんは白磁、青白磁で繊細さとシャープさを持った作品です。

花立など仏具を作って頂いています。

 

 

 

〇伊万里焼・鍋島焼 虎仙窯(こせんがま)

伊万里市街から車で約15分、田畑が広がる山部に虎仙窯さんはあります。

工房脇には伊万里でも珍し登り窯があり年に数回、使われているそうです。

 

〇陶磁工房 一朶(いちだ)

大村湾を一望できる高台にある素晴らしいロケーションに建つアトリエは

女性陶芸家らしい木造造りのおしゃれな佇まいです。

美術大学を卒業後、デザイン事務所を経て愛知県の陶器で有名な瀬戸・

磁器で有名な佐賀県有田で窯業の学び、2008年に開窯(かいよう)

天草地方で採れる陶石を使い繊細で優しいフォルムと色合い。

温かみのある作品は中原さん本人の人柄も表れていると思います。

花立など仏具を作って頂いています。

 

 

 

〇Glass Studio Tege(グラススタジオ テーゲー)

鹿児島市の園芸品コーナーでひときわ輝いてたガラス製品。

色鮮やかで透明感のあるどこな温かみのあるグラス。

それがグラススタジオ テーゲーさんの商品でした。

鹿児島市内から車で約1時間ちょっと、テーゲーさんの工房はあります。

ご夫婦でやられており、スウェーデンなど北欧でガラス製品を学び

1996年からこの地で様々な食器を中心に制作しています。

ガラス工芸体験などもやっているのとのことですので興味のある方は

追い合わせてみてはいかがでしょうか。

ガラス製の祈りのお道具を主に作って頂いています。

 

 

All Posts

新型コロナウイルスの感染防止に伴う問合せ時間変更のお知らせ

2020.4.8

QualitaのInstagram

2020.2.5

年末年始のお知らせ

2019.12.20

Qualitaのお盆

2019.8.15

有田焼(伊万里)の歴史 History of Arita ware

2019.8.4

お盆期間のお知らせ

2019.7.25

年末年始のお知らせ

2018.12.21

伝統技術を受け継ぐ街

2018.9.10

NHKテレビ・BSプレミアム「美の壺」で 螺鈿  武蔵川工房さんが紹介されました。

2018.8.25

【雑誌】「Numero TOKYO」SEPTEMBER2018 119号に掲載頂きました

2018.7.30

Qualita my style vol.02 − 祈りのアートを飾る −

2018.6.21

前田木藝工房三代目前田純一氏のインタビュー映像 完全版

2018.6.7

家具産地・旭川で作られる祈りの形

2018.6.1

【雑誌】月刊「カーサ ブルータス」6月号に掲載頂きました

2018.5.10

Qualita my style vol.01 − 厨子のある暮らし −

2018.4.29

ショールームのご案内

2018.4.16

【新聞】日経MJに掲載いただきました

2018.4.2

前田木藝工房三代目前田純一氏のインタビュー映像

2018.3.3

木象嵌のお位牌

2018.2.27

Qualita商品紹介

2018.2.20

モダンなリビングに小さなお厨子(ずし)が良く似合います。

2018.2.10

【雑誌】「CONFORT」(建築資料研究社)160号に掲載いただきました

2018.1.5

【雑誌】「墨」(芸術新聞社)1・2月号に掲載いただきました

2017.12.29

お世話になっている工房・職人さんのご紹介

2017.11.3

Qualita-FBのお知らせ

2017.11.1

Qualitaについて

2017.10.15

ご挨拶

2017.10.6